白内障の種類と原因

白内障の原因

白内障の原因

白内障は水晶体が濁ることで起こる病気であり、その主な原因は加齢ですが、ほかにもいくつかの原因があります。

レンズのような働きを持っている水晶体は、光を集め、網膜にその光を届けて鮮明な像を結びます。ところが、水晶体が濁ってしまうと集まった光が乱反射して網膜に鮮明な像を結べなくなります。このことから、物がかすんで見えたり、乱反射でまぶしく感じられるなどが起こり、やがて視力低下を起こすようになります。

白内障の種類

加齢性白内障

加齢性白内障白内障のほとんどを占めるのが加齢性白内障です。水晶体を構成するタンパク質が加齢とともに変化して白く濁っていくからです。タンパク質の変化は、血液の酸化が引き起こすとされていますので、早ければ40代で発症する方もいます。
加齢性白内障の発症率は年齢と共に上がっていきます。そして80歳代では、自覚症状がない場合でもほとんどの方が白内障になっているとされています。

先天性白内障

先天性白内障先天性という名称ですが、水晶体が濁り始める時期は出生直後だけでなく、出生後数ヶ月、1歳を過ぎた時期、思春期以降とかなりばらつきがあります。
先天性白内障の原因としては、ウイルスの子宮内感染、染色体異常、代謝性疾患、母胎疾患などがあり、ウイルス感染では母体が妊娠3ヶ月までに感染して胎児に影響を及ぼすとされています。

ステロイド白内障

ステロイド白内障副腎皮質ホルモン剤であるステロイドを長年に渡り、大量に使用すると白内障の発症リスクが上がります。目の周囲は皮膚が薄く、薬剤の吸収率が高い部分のため、ステロイドの使用は短期間にとどめるようにしましょう。なお、手足への使用でしたら白内障に関してはそれほど神経質になる必要はありませんが、ステロイドを使う際には医師の指示をしっかり守るようにしましょう。

外傷性白内障

外傷性白内障外傷によって水晶体が傷ついて起こる白内障です。ボールがぶつかったり、ボクシングなどで激しい打撃を受けるなど、スポーツ中に受けた外傷のほか、細かい金属片が飛んできて目に入ったり、刃物などによって水晶体が傷つくことも原因となります。

特に目に入るサイズの小さなボールは水晶体に大きなダメージを与えやすくなっています。そのため、ゴルフボールや卓球の球、バドミントンのシャトルなどが目にぶつかった場合には、必ず眼科を受診してください。

糖尿病白内障

糖尿病による眼科疾患では網膜症が有名ですが、白内障も合併症のひとつです。糖尿病が原因となった白内障は、加齢性白内障と糖尿病が合併している仮性糖尿病白内障と、高血糖が原因で急激に進行する真性糖尿病白内障があります。真性糖尿病白内障は比較的若い世代に発症するため注意が必要です。

糖尿病で血糖値が高い血液が眼球を満たしている房水を酸化させることで、房水から栄養を受け取る水晶体も酸化しやすくなるとされています。他に、糖尿病に由来するポリオール代謝経路の亢進や終末糖化産物の蓄積などの要因が相互作用を起こしている可能性も指摘されており、そのメカニズムはまだ完全には解明されていません。

アトピー性白内障

アトピー性皮膚炎の合併症ですが、なぜ白内障が合併症として現れるのかはわかっていません。アトピー性皮膚炎には活性酸素の増加が関与しているという可能性が指摘されています。白内障も活性酸素により起こるとされているため、血液中の活性酸素を減少させる高濃度ビタミンCは、アトピー性皮膚炎治療とその合併症である白内障予防の両方に効果が見込めるのではと注目されてきています。
アトピー性皮膚炎の治療を長期に渡って受けているとリスクが高まり、傾向として身体だけに現れる場合よりも顔に症状が現れるケースに白内障の合併が起きやすいとされています。
ステロイドを目の周囲で使用するとステロイド白内障のリスクが高まるため、アトピー性皮膚炎の場合は特に注意が必要です。

北あやせよつば眼科 オフィシャルサイト 北あやせよつば眼科 糖尿病網膜症専門外来 口コミを見る 口コミを書く